清和堂フォント

画像2 画像2 画像2 画像2 画像2 画像2


  ■ 清和堂明朝体 9書体 発表 NEW!  無料の組み見本PDFがダウンロードできます!
楔形欧文「Ugarit Coin(ウガリトコワン)」
イメージナビ「剣と魔法の世界」に似合う書体で紹介




 

<エッセイ:本文書体制作の考察>

 

 今年2024年は、写植機発明100周年を記念し、業界では様々な企画が行われ、事実上

風化していた写植時代というものが、展示や資料を通じて息を吹返し、それを知らない

世代の人々に、再認識されつつあるように思います。

 さて、本文書体の制作環境の変化を振返ると、活字時代・写植時代・DTP時代と時代が

移るに従って、確認しづらかった最終組版状態をリアルタイムで格段に確認しやすくなっ

たことで、文字の大きさの関係・形状の統一・流れの調整などのクオリティを追求し、

書体デザインにすぐにフィードバックできるようになっています。

 しかしながら、組版状態が確認しやすくなったとはいえ、”良い本文書体とは?”という

考察をした場合、読書中の人間の認知状態の壁にぶち当たることになります。

 数値的・図形的に滑らかなデザインで統一した場合、言語として単語ごとの認識がしづ

らくなり、頭に入ってきません。

 従って、文字は一つ一つ、その文字らしさを感じられる特徴的な形状で認識した方が、

即時に認識しやすくなります。そして、その文字の特徴を表した心地よい形状とは、人が

その文字を書いた筆跡の記憶と、見ているデザインの形状が響き合った時、読者の脳の認

識感覚に心地よく感じられるリズムを引き起こすようなデザインであると言えるのではな

いでしょうか? しかも、一つ一つの文字だけでなく、文章として流れを作った時の流れ

のリズムも同じように心地よく感じられる調整も必要になってきます。

 つまり、心地よさのみでは、必要以上に緊張感が低下し、単語の知覚が弱くなり、頭に

入ってこないということになります。文字ごとの適度に誇張した特徴的な刺激的な形状も

必要になってきます。逆に、今度は特徴を誇張し過ぎると、心地良さを阻害します。

 そして、学術用文章、小説用文章、エッセイ用文章、おそらくそれぞれの内容で、これ

らの要素は変化してくると考えます。

 ”読みやすい本文用書体とは?”・・・このような要因を考え始めると、実にたくさんの

要因があることがわかります。

 そのあとの考察は、またの別の機会に・・・・・

 

  ■ 清和堂明朝体 伽羅 発売中 ! NEW!  無料の組み見本PDFがダウンロードできます!

■ 新仮名「伽羅(きゃら)」発売中!(New)

清和堂明朝  伽羅 (→商品ページへ)










Topics

●清和堂明朝体 伽羅仮名 発売中!

●スキルインフォメーションズ株式会社 2018年11月 

 「MOJIパス」に参加



 清和堂明朝体 global R (1書体のみ)

楔形欧文「Ugarit Coin(ウガリトコワン)」発売開始!

2018年 L R M のウェイトに3種類の仮名「グローバル」「文芸」「和様」合わせて9書体発売開始

●マガジンハウス社 2018年5月11日 (コラム本文に清和堂明朝)

 「女性誌 GINZA 6」



 いちばんまぶしい季節が来るよ!

●グラフィック社 2014年11月25日 (清和堂明朝 掲載)

 「TYPOGRAPHY 06 最新フォント 150」



 [特集] デザイナーなら知っておきたい最新フォント150

 タイプキャッシュが選ぶ欧文フォント70
 2013年以降発売の和文フォント80 (¥2,000)

●図書出版クレイン 2012年3月10日 (清和堂明朝 使用)

 「震災と治安秩序構想 大正デモクラシー期の「善導」主義をめぐって」



 宮地忠彦

 震災の歴史を忘却しない。

 過去の震災を想起することが、現在の震災を歴史の忘却=風化から救う。
 それは、過去と現在の震災犠牲者を弔うことでもある。 (¥3,990)

●図書出版クレイン 2010年2月 (清和堂明朝 使用)

 「朝鮮儒教の特質と現代韓国 李退溪・李栗谷から朴正熙まで」



 邊 英浩/著

 朝鮮近現代ナショナリズムと儒教。著者数十年におよぶ研究の集大成 (¥4,935)

●アイデア編集部 2012年1月18日

 「もじのみほん 仮名で見分けるフォントガイド」に掲載



 仮名のかたちの一覧で知りたいフォントが分かる・探せる。

 21世紀の必修スキルを養うデザイナーからビジネスマン、
 PCユーザーまで必携の一冊。 (¥1,500)

●ゆず屋 2011年12月

 [冬コミ] 『書体の研究』 Vol.10 「やっぱり明朝体が好き!」に掲載



 「オタクのためのフォント読本」
 ─「書体萌え」という生き方が、ある─

 【特集】やっぱり明朝体が好き!
 本文書体としての明朝体
 文庫サイズ組み見本 全74書体

●ワークスコーポレーション 2009年「フォントスタイルブック」に掲載

●ワークスコーポレーション 2008年「フォントスタイルブック」に掲載

●毎日コミュニケーションズ 2008年5月「Font Book」に掲載




 清和堂明朝